Feb
24
Director’s Beer Bash #1【20代編】オンライン開催
20代編:ベテランディレクターが語る“初めて”のキャリアチェンジ
Organizing : 株式会社クリーク・アンド・リバー社
Registration info |
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Director’s Beer Bash #1【20代編】
※2/18追記※お申込み多数により参加枠増枠しました!
技術革新と変化の激しいWeb業界。
2020年は、世の中の変化に合わせ、リモートワークやフレックス、パラレルワークなど、
新しい働き方も一気に普及しました。
これをきっかけに、自らの今後のキャリアを見つめ直す方も増えたのではないでしょうか。
今回は、20年来業界で経験を積み、多様なキャリア形成で業界をリードしてきた
ベテランディレクターが、これからの時代のディレクターのキャリアを語ります。
ディレクターとしてのスキルアップ・キャリアアップ、
そして「自分らしく」活躍するための秘訣を、
世代別の悩みや課題に合わせて全3回に渡りお話ししていきます!
第一弾「20代編:ベテランディレクターが語る“初めて”のキャリアチェンジ」
「今よりもっと幅広い経験を積みたい」「やりたいことにチャレンジしたい」「年収を上げたい!」
様々なきっかけで考え始めるキャリアチェンジ。
確実にキャリアアップするためにはどうすればいいのか、
周りと差をつけるスキルを身に着けるには何をすべきかなど、
初めてのキャリアチェンジを成功させるためのポイントを語ります。
※第二弾・第三弾について詳細はこちらをご覧ください! https://www.creativevillage.ne.jp/90620
当日のトークテーマ
・登壇者がどのようにWebディレクターとしてキャリアアップしてきたか
・Web業界で生き残る心得
・20代のうちに習得すべきこと
・スキルアップ
こんな方におすすめです!
・Webディレクターとしてのキャリアアップを考え始めた方
・Webディレクターとしての今後のキャリアに不安を感じている方
・Webディレクターとしてスキルアップを目指したい、周りと差をつけたい方
・パラレルワークやテレワークなど、新しい働き方に興味がある方
登壇者プロフィール
江辺 和彰(えべ かずあき)氏
株式会社コンセント Concent, Inc.
2007年頃よりWebデザイナーとしてキャリアをスタート。
現在はデジタル領域をメインに、ディレクター/プロジェクトマネージャーとして、
大規模コーポレートサイト構築やグローバルサイトガイドライン策定、CRMプロジェクトなどに携わる。
吉田 耕(よしだ こう)氏
株式会社マウント mount inc.
就職難の折に中村勇吾氏など著名な制作者を排出しているウェブ制作プロダクションに勤務。
以降プロジェクトマネージャーを名乗る。ウェブのみならず飲食事業、服飾事業、プロ野球など
様々なジャンル、業務形態でプロジェクトマネジメントを経験。
制作会社勤務の傍らプライベートワーク「黒い花屋」や
プロジェクトの悩みをスポットで解決するサービス「toorun」の運営も行っている。
北原 尚昭(きたはら なおあき)氏
株式会社マルチプル MULTiPLE Inc.
1988年群馬県高崎市生まれ、ウェブサイトの受託開発会社にて営業を4年経験後に広告制作の現場にて
イベントからウェブ、デジタル領域を中心とした案件にプロジェクトマネージャーとしてキャリアチェンジし、
2020年に株式会社マルチプルのディレクターとして参画。
スケジュール
時間 | 項目 |
---|---|
19:00~19:10 | オープニング・登壇者自己紹介 |
19:10~19:45 | テーマトーク |
19:45~19:55 | 質疑応答 |
19:55~20:00 | エンディング |
20:00 | 終了 |
※多少前後する可能性がございます
開催概要
■日時:2021年2月24日(水) 19:00~20:00
■参加対象者 :Web制作のディレクター/プロジェクトマネージャーとして実務経験がある方
■定員:30名
■主催:株式会社クリーク・アンド・リバー社
問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
担当:仲本
Email:shokai_dcg@hq.cri.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.